【8月交流会ご感想】色々とお話聞いて気持ちが軽くなりました。

今週埼玉は恵みの雨です。
こうして少しずつ気温が下がり
秋へと移り変わっていくのでしょうね。
 
さて8/31(木)は
上尾市コミュニティセンターで
HSC交流会でした♪
 
 
お久ぶりの方も初めましての方もいましたが
すぐに打ち解けて話がはずみました!
 
私自身も皆さんとお話をしていて
マッサージや耳かきをしないと寝れなかった子どもが
いつのまにか一人で寝れるようになっていたことを
発見できてひそかに感動していました(笑)
 
そして初めましての方のお話はとても興味深く
HSCと言っても本当にいろんなタイプの子が
いるのだと改めてビックリしましたし
何回かご参加されている方のお子さんの成長具合を
聞いてまた感動したのでした!!
 
さて感想を頂きましたので
掲載させていただきますね。
 
①交流会に参加したきっかけ
②参加したご感想
③ご要望
 
 ① 他の子とうちの子は違うのはわかってるけど、どんな特性があってどう接すればいいのか、他の人の経験を聞きたかったので。
②いろいろと学校の状況が知れてよかったです。やっぱり、本人が行きたくないなら、行かなくていいかなという思いは強くなりましたが。
③ 同じような特性のある子供達が、一緒に何かできる機会があるといいかなと思いました。学校の友達とは合わないけど、自分と同じような考えの子なら、打ち解けやすいのかなと。今度は妻が行けるといいかなと思います。ありがとうございました。(a.mさん)
 
 
 ゆかさんお疲れ様です。こちらこそ、色々とお話聞いて、気持ちが軽くなりました。
①子供が繊細で、疲れやすく、HSCではないかと思うところがあったので参加しました。
②久しぶりの参加でした。2学期に入って、不安定なところもでてくるかな、と心配もあって、参加しました。みなさんと情報共有すると、自分だけが悩んでいるのではないと、気持ちが軽くなりました。HSCについて、安心して話せる場所があると、心強いです。
③簡単にできる自律神経の整え方、教えていただきました。お家でも簡単にできるので、実践しています。また、他にもあれば、教えて欲しいです。(a.uさん)
 
 
①お声掛け頂き、3回目の参加をさせて頂きました。
②同じHSCでもタイプはそれぞれなのでその家庭家庭で悩みは異なる事もありますが、それでも「あるある」「わかるわかる」が多い場で話しが出来るのはありがたいなと思います。また進学のタイミングのポイントやアドバイスが聞ける点も参考になり助けになります。毎月、大変だとは思いますが、交流会の開催や様々な事に意欲的に活動されてる堀江さんはすごいなと感じます!
③みなさん、あまり行政への相談はされていないかもですが、実際にこんな所に相談したよ。こんな対応をされたよ。といった情報交換が出来たら参考になるのかな?と思います。(t.yさん)

HSC親の会“きらり”

国、人種、性別関係なく5人に1人は存在する「生まれつき敏感な子=HSC(=Highly Sensitive Child)」の認知と理解を広げ、この気質が周囲から理解されず、不登校などの生き辛さを抱える子どもとその親の居場所となり、またサポートします。 また、HSCの啓発活動から「HSCを含む全ての子どもが自分らしく生き、心的安全性を感じられ、そして多様性を認め合う社会」になる事を目的としています。

0コメント

  • 1000 / 1000